• 令和元年東日本台風(台風19号)被災状況 写真:長野市建設部河川課提供

インタビュー


地図アーカイブ


写真アーカイブ


資料アーカイブ


字幕付きの映像で体験談を残します いつ・どこで・何が起こったのか、
地図上で表示します
アルバム形式で表示します 住民組織や行政資料などについて、
ダウンロード・閲覧できます

大きな地図で見る


アーカイブ検索

検索項目を選ぶ
キーワードで検索する キーワードで絞り込む
時期を指定する 時期を絞り込む
日から 日まで
※日時の期間を指定します。
種類で探す コンテンツの種類を絞り込む
サムネイル 説明 情報提供者 撮影日 Link

お知らせ

【3月14日開催】熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」[2023/03/11]

熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」が開催されます。 詳しくは以下のチラシをご覧ください

お知らせ, イベント

【3月27日開催】「第3回地域防災報告会 信州大学教育学部附属松本小学校の防災教育×地域で創る避難所初動マニュアル」講演および関連イベント開催のお知らせ[2023/03/02]

附属松本小学校では2020年に断水時にもスムーズに利用できるレジリエンストイレなど、災害時の避難所に対応するための機能改修を行いました。これを活用した防災教育の実践報告、さらに、附属小を避難所として利用する元原町会と連携 […]

お知らせ

【3月11日(土)】防災教育講演会が開催されます[2023/02/24]

令和5年3月11日(土)に「かたくりホール」にて、防災教育講演会が開催されます。 詳しくは以下のチラシをご覧ください。

お知らせ

R4年度 防災学習 成果発表会開催のお知らせ[2023/02/20]

 各校で取り組んでいる防災学習の成果発表会を行います。児童が主体となって調査した成果を地域に発信することで、学校や保護者の方、地域住民の方を巻き込んだ防災意識の向上へと繋がっていきます。その第一歩として、今年度のそれぞれ […]

お知らせ

参加募集「白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災」(2/12)[2023/01/24]

開催概要  防災減災の意識が高まり、いざという時のための情報発信など、災害への備えが浸透してきました。そこで、今回は「季節」を意識し、かつて、冬に発生した災害ではどんなことがあったのかを知り、どんな準備が必要か、実際に冬 […]

お知らせ, イベント

【11/12開催】令和4年 小布施まちづくり委員会 安全を考える部会「住民防災講座」のご案内[2022/11/09]

小布施町にて下記イベントが開催されます。研究室の内山が講演いたします。 〇令和4年 小布施まちづくり委員会 安全を考える部会「住民防災講座」 日時:令和4年11月12日(土)10:00~15:00 場所:小布施町 まちと […]

お知らせ, イベント

MENU