コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ

  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年台風19号被災データアーカイブ
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区のページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 admin お知らせ

災害アーカイブ展・交流会が開催されます

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 admin お知らせ

防災セミナー開催のお知らせ(長野商工会議所女性会主催)

台風災害から4年が経とうとしている今年、災害の振り返りとどんな防災活動が必要かワークショップ形式で考える機会として開催します。 詳しくはこちらをご覧ください。

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 admin お知らせ

【長野市松代地区】地域防災は自分たちの力で!防災人材育成プログラム 今後の開催予定

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 admin お知らせ

「信州 火山防災の日」制定記念シンポジウムが開催されます

2023年9月23日に「信州 火山防災の日」制定記念シンポジウムー御嶽山噴火災害からの学びと県内火山をつなぐーが開催されます。

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 admin お知らせ

【参加者募集】【上田市真田地区】防災人材育成プログラム「いのちを守る!地域を支える!はじめよう!防災活動!」

災害からの復旧復興には、多くの力が必要です。特に地域をよく知る地元の方々の力は欠かせません。 災害から命を守り、災害時に地域のために活躍できる方を一人でも多く増やすために本講座を開きます。 ※参加者は原則として真田町長地 […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 admin お知らせ

【参加者募集】防災人材育成プログラム 第2回

防災人材育成プログラムの第2回が開催されます

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 admin お知らせ

【参加者募集】防災人材育成プログラム「いのちを守る!地域を支える!はじめよう!防災活動!」

災害からの復旧復興には、多くの力が必要です。特に地域をよく知る地元の方々の力は欠かせません。災害から命を守り、災害時に地域のために活躍できる方を一人でも多く増やすために本講座を開きます。 ※参加者は原則として松代地区住民 […]

2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 admin お知らせ

内閣官房 国土強靭化推進室「国土強靭化 民間の取り組み事例集」(令和5年4月発行)に選定・掲載されました

本研究室では、NPO法人ドゥチュウブと連携して2014年からWeb-GIS(地理情報システム)の「eコミマップ」を活用した防災マップ作り支援を行っています。2016年度からは「eコミマップ」とリンクしたタブレット用アプリ […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 admin お知らせ

研究支援推進員 募集のお知らせ

研究支援業務に従事いただける方を募集しています。本ホームページから研究活動内容についてご理解いただいた上で、ご応募ください。 応募先、諸条件等詳しくは、ハローワークに掲載の求人票をご参照ください。 1.職種および採用人数 […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 admin お知らせ

【3月14日開催】熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」

熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」が開催されます。 詳しくは以下のチラシをご覧ください

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【長野市松代地区】防災人材育成モデル地区形成事業 松代地区 第3回研修会実施報告書

2023年9月25日

災害アーカイブ展・交流会が開催されます

2023年9月22日

防災セミナー開催のお知らせ(長野商工会議所女性会主催)

2023年9月3日

【長野市松代地区】地域防災は自分たちの力で!防災人材育成プログラム 今後の開催予定

2023年8月10日

【長野市松代地区】防災人材育成モデル地区形成事業 松代地区 第2回研修会実施報告書

2023年8月10日

「信州 火山防災の日」制定記念シンポジウムが開催されます

2023年8月4日

長野市若穂地区

2023年8月2日

【長野市松代地区】防災人材育成モデル地区形成事業「松代地区 第1回キックオフ研修会」実施報告書

2023年7月24日

【参加者募集】【上田市真田地区】防災人材育成プログラム「いのちを守る!地域を支える!はじめよう!防災活動!」

2023年7月21日

【参加者募集】防災人材育成プログラム 第2回

2023年7月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 実施報告
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2020年10月
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年台風19号被災データアーカイブ
  • 災害アーカイブ展
  • インタビュー
  • 災害伝承
  • 地区のページ
  • キッズページ
  • 利用規約

Copyright © ”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年台風19号被災データアーカイブ
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区のページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin