コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ

  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2024年度特設サイト
    • 2023年度特設サイト
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 長野市豊野地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 admin お知らせ

防災人材育成モデル地区形成事業 第5回研修会「防災マップによる避難計画」開催のお知らせ

防災人材育成モデル地区形成事業 第5回研修会「防災マップによる避難計画」が開催されます

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 admin お知らせ

【松代地区】第2回避難所開設初動訓練

 住民主体で取り組む避難所開設初動訓練を実施します。休日午後に震度6強の地震が発生したことを想定し,行政の支援が届かない中で,鍵の開錠,避難所準備,受付,入所などの避難所開設初動対応を地域が自立的に実践します。 日時:1 […]

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 admin お知らせ

熊本大学デジタルアーカイブシンポジウム「民・学・官が連携した災害継承の取り組み熊本大学デジタルアーカイブシンポジウム」が開催されます

熊本大学デジタルアーカイブシンポジウム「民・学・官が連携した災害継承の取り組み~平成28年熊本地震と2014年神城断層地震の現場から~」が開催されます。  災害を継承していくために,資料を残し展示し説明をしていくことが一 […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 admin お知らせ

災害アーカイブ展が開催されます

 神城断層地震から9年、神城断層地震震災アーカイブは、震災の記憶を記録するにとどまらず、記録を活かした様々な取り組みを行っています。 本年のアーカイブ展では、これまで収集してきた発災時から復興、現在までの地域の姿、震災を […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 admin イベント

【長野市松代地区】防災人材育成モデル地区形成事業 松代地区 第3回研修会実施報告書

1.実施概要 日時:令和5年9月10日(日)10時00分~12時00分 場所:松代小学校 参加者:38名(一般参加者16名,中学生大学生5名,関係者8名,実行委員会9名) 2.内容 【プログラム】 10:00~10:15 […]

2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 admin お知らせ

災害アーカイブ展・交流会が開催されます

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 admin お知らせ

防災セミナー開催のお知らせ(長野商工会議所女性会主催)

台風災害から4年が経とうとしている今年、災害の振り返りとどんな防災活動が必要かワークショップ形式で考える機会として開催します。 詳しくはこちらをご覧ください。

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 admin お知らせ

【参加者募集】【上田市真田地区】防災人材育成プログラム「いのちを守る!地域を支える!はじめよう!防災活動!」

災害からの復旧復興には、多くの力が必要です。特に地域をよく知る地元の方々の力は欠かせません。 災害から命を守り、災害時に地域のために活躍できる方を一人でも多く増やすために本講座を開きます。 ※参加者は原則として真田町長地 […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 admin お知らせ

【参加者募集】防災人材育成プログラム 第2回

防災人材育成プログラムの第2回が開催されます

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 admin お知らせ

【参加者募集】防災人材育成プログラム「いのちを守る!地域を支える!はじめよう!防災活動!」

災害からの復旧復興には、多くの力が必要です。特に地域をよく知る地元の方々の力は欠かせません。災害から命を守り、災害時に地域のために活躍できる方を一人でも多く増やすために本講座を開きます。 ※参加者は原則として松代地区住民 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【4/16開催】~熊本地震から9年~ KIOKU防災講演が開催されます

2025年4月14日

【3月6日第5回地域防災報告会】避難所施設を活用した防災教育・地域防災活動の展開-信州大学教育学部附属松本小学校・松本市元原町会の活動報告-実施報告

2025年3月25日

【2月27日】令和6年度防災学習成果発表会実施報告

2025年3月25日

【3/8開催】第5回地域防災報告会 避難所施設を活用した防災教育と地域防災活動の展開

2025年2月17日

【2/22開催】小布施住民防災フェスのお知らせ

2025年2月10日

【2025年2月27日】令和6年度防災学習成果発表会開催

2025年2月6日

【2025年2月17日】あいぼう会講演会「LIXILが考える災害時のトイレ課題」開催

2025年1月21日

【2025年1月31日】防災教育セミナー「~能登半島、教員はどう対応したのか?~」

2024年12月25日

【11月22日開催】神城断層地震10周年シンポジウム開催

2024年11月3日

【11月27日~12月3日】「災害を伝え学び次に備える」が開催されます

2024年11月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 実施報告
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2020年10月
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
  • 災害アーカイブ展
  • インタビュー
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
  • キッズページ
  • 利用規約

Copyright © ”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2024年度特設サイト
    • 2023年度特設サイト
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 長野市豊野地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin