コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ

  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2024年度特設サイト
    • 2023年度特設サイト
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 長野市豊野地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 admin お知らせ

【3月14日開催】熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」

熊本大学デジタルアーカイブ室(TERADA)シンポジウム「アーカイブ展の可能性と課題」が開催されます。 詳しくは以下のチラシをご覧ください

2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 admin お知らせ

参加募集「白馬で知る・学ぶ 冬の防災減災」(2/12)

開催概要  防災減災の意識が高まり、いざという時のための情報発信など、災害への備えが浸透してきました。そこで、今回は「季節」を意識し、かつて、冬に発生した災害ではどんなことがあったのかを知り、どんな準備が必要か、実際に冬 […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 admin お知らせ

【11/12開催】令和4年 小布施まちづくり委員会 安全を考える部会「住民防災講座」のご案内

小布施町にて下記イベントが開催されます。研究室の内山が講演いたします。 〇令和4年 小布施まちづくり委員会 安全を考える部会「住民防災講座」 日時:令和4年11月12日(土)10:00~15:00 場所:小布施町 まちと […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 admin お知らせ

震災アーカイブ展「神城断層地震から8年 震災を克服した地域の記録を新たな活動のはじまりに」が開催されます

・神城断層地震から8年、神城断層地震震災アーカイブは、震災の記憶を記録するにとどまらず、記録を活かす様々な取り組みを行っています。 本年のアーカイブ展では、これまで収集してきた発災時から復興までの地域の姿だけではなく、震 […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 admin お知らせ

”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ公開!

”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブサイトを公開いたしました。令和元年の東日本台風による被災状況や復旧、復興状況や被災した方々の声などを中心に、公開していきます。 また、災害アーカイブ展~令和 […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 admin イベント

災害アーカイブ展を開催いたします

災害アーカイブ展~令和元年東日本台風から1年~を開催いたします。 特設ページはこちら

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

最近の投稿

【4/16開催】~熊本地震から9年~ KIOKU防災講演が開催されます

2025年4月14日

【3月6日第5回地域防災報告会】避難所施設を活用した防災教育・地域防災活動の展開-信州大学教育学部附属松本小学校・松本市元原町会の活動報告-実施報告

2025年3月25日

【2月27日】令和6年度防災学習成果発表会実施報告

2025年3月25日

【3/8開催】第5回地域防災報告会 避難所施設を活用した防災教育と地域防災活動の展開

2025年2月17日

【2/22開催】小布施住民防災フェスのお知らせ

2025年2月10日

【2025年2月27日】令和6年度防災学習成果発表会開催

2025年2月6日

【2025年2月17日】あいぼう会講演会「LIXILが考える災害時のトイレ課題」開催

2025年1月21日

【2025年1月31日】防災教育セミナー「~能登半島、教員はどう対応したのか?~」

2024年12月25日

【11月22日開催】神城断層地震10周年シンポジウム開催

2024年11月3日

【11月27日~12月3日】「災害を伝え学び次に備える」が開催されます

2024年11月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 実施報告
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2020年10月
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
  • 災害アーカイブ展
  • インタビュー
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
  • キッズページ
  • 利用規約

Copyright © ”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • “猪の満水”とは
  • “猪の満水”災害デジタルアーカイブとは
  • 令和元年東日本台風写真・資料
    • 写真アーカイブ
    • 資料アーカイブ
  • 災害アーカイブ展
    • 2024年度特設サイト
    • 2023年度特設サイト
    • 2022年度特設サイト
    • 2021年度特設サイト
    • 2020年度特設サイト
  • インタビュー
    • 全て
    • 要支援者の災害対応
    • 長野市豊野地区
    • 長野市長沼地区
    • 長野県古里地区
    • 長野市若穂地区
    • 長野市松代地区
    • 長野市篠ノ井地区
    • 長野市その他
    • 飯山市
    • 須坂市
    • 千曲市
    • 小布施町
    • 上田市
    • 佐久市
  • 災害伝承
  • 地区専用ページ
    • 長野市松代地区(地区ページ)
    • 長野市篠ノ井地区(地区ページ)
    • 長野市長沼地区(地区ページ)
    • 長野市豊野地区(地区ページ)
    • 佐久市常和地区
  • キッズページ
  • 利用規約

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin